チューリップとジャガイモ(4)

 前回チューリップとジャガイモ(3)を書いたのが 3 月 30 日でした。それから 12 日経った 4 月 11 日のチューリップと畑の様子です。

 花盛りだったチューリップは写真の様にだいぶ散り始めています。一方、前回芽かきをしたジャガイモずいぶんと大きくなりました。今回は雑草を取って、土寄せを行いました。

チューリップがだいぶ散り始めました
前回芽かきをしたジャガイモがだいぶ大きくなりました

 タマネギも大きくなりましたが、今回植え付けたのは「もみじ 3 号」という晩生種なので、まだ根元は膨らんでいません。

こちらはタマネギ

 畑を耕して肥料を入れました。今年は前に紹介したボカシ肥料の他、「内城菌」を使った「健やかファーム」も入手できたので入れておきました。これで 5 月初めの苗の植え付けまで放置です。

夏野菜に向けて肥料を入れました
エンドウが実をつけています

 前回花が咲き始めたエンドウが実をつけています。まだ少しですが収穫して、ラッキーにもおすそ分けいただいた堀りたてのタケノコと一緒に煮物を作りました。タケノコは新しいので、あく抜きなしでもとても美味しかったです。

もらったタケノコと一緒に煮ました

タイトルとURLをコピーしました